最近、とあることでふと思ったことは「ダイエットと占いの依存って妙に似ているんじゃ…」ってことでした。
ダイエットは「健康のために」と実践している方もいらっしゃると思いますが、大抵は「きれいになりたい女性」が実践していますよね?
あくまで今回はいわゆる「美容のためのダイエット」と思っていてください。
健康のためとか、医師からの指令(?!)で仕方なく…という人はあまり関係のない話だと思います。
占いも美容のためのダイエットも、大抵やるのは女性っていうことから始まりますけど…
ダイエット=痩せるには、結局は「消費カロリーを増やす」か「摂取カロリーを減らす」のどちらかしかないわけですが、そのためにはある程度の努力は必要になってくると思います。
美容のためにダイエットをしたいと思っている人達の多くは「どっちも嫌」ってことが多いんじゃないかと思います。
要は「楽してやせたい」「たくさん食べて運動しなくても太らないカラダにしたい」と。
そんなことをお医者さんに訴えたとしても「食べる量を減らしなさい」か「有酸素運動をしなさい」と言われるのがオチ。
だからこそ、世の中にはたくさんのダイエットのための情報とか器具とかダイエットフードがあって、納豆がブームになったり、ビリーズブートキャンプだったり朝にバナナを食べてみたり…と、「やせる」と言われるものに飛びつく、と。
占い依存の人は、「自分の希望する願いが叶ってない」から占いに依存してしまうわけなんですが、よくよく話を聞いてみると相談したのが占い師でなかったとしても「そりゃ願いを叶えるのは無理だわ。諦めるか、お客様が相当努力しないと」という内容が多いです。
だけどお客様は「どっちも嫌。努力しないで願いを叶えたい」と(^-^;
だからこそ、あっちの占い師に聞いてみる、あっちに無理と言われたらこっちの占い師に聞いてみる。
「当たる」と言われる占い師に飛びつく…なんて。
「努力せずに結果を出したい」というのが共通しているように思えるんですよね…。
そして、ダイエットのやりすぎとか、特定の商品を食べるダイエットのやりすぎで稀に健康を損なうように、占いに過剰に依存することで精神面の健康を損なう人もいる、と聞きますね。
占いもダイエットも「やることで幸せになる」のではなくて、「やって自分の欲求を満たすための手段」なんだと思います。
占いするだけ、ダイエットするだけで幸せになれるわけではない…ってことですね。
本当に必要なものは「占いとか、ダイエットをしたその先にある」ということなのでしょう。
そこを取り違えて…ココロやカラダをおかしくすることがないように願いたいものです。
2014/6/19更新
|